施工事例集
HOME>ひろけんスタッフblog
簡単入力でラクラク、無料見積もり
スタッフブログ

広沢建設のサービス

  • 住宅解体
  • 家周りのプチ解体
  • 内装解体
  • 外構・エクステリア
  • バリアフリーリフォーム

広沢建設について

  • 広沢建設の特徴
  • 価格表一覧
  • 施工事例集
  • 内装解体業者の選び方
  • 内装解体を安く済ませるポイント
  • 故郷サポート

会社案内

  • 会社概要
  • スタッフ紹介
  • お客様の声
インフォメーション
  • 解体工事の流れ
  • 解体のよくある質問
  • 無料見積もり依頼フォーム
  • インフォメーション
施工エリア

半田市、常滑市、東海市、大府市、知多市、岡崎市、碧南市、刈谷市、豊田市、安城市、豊橋市、豊川市、蒲郡市、新城市、田原市、阿久比町、東浦町、南知多町、美浜町、武豊町、西尾市、知立市、高浜市、幸田町、みよし市

ひろけんスタッフblog

【知多:常滑市】新築基礎工事2022.10.04

知多:美浜町・南知多町・武豊町・常滑市・半田市・知多市の皆様こんにちは。

広沢建設有限会社のスタッフブログをご覧頂きありがとうございます。

少し前は、朝晩の涼しさに、一気に秋が来た!!と思って、

徐々に秋らしくなって欲しいなと思っていました。

でも、日中はまだ暑いなと思う日もありますが、やはり真夏とは暑さが

違うので、随分過ごしやすくはなりましたね。

ひろけんの事務所の周りにも秋を感じさせてくれる風物詩が・・・

柿の木です。どんどん色づいていきます。そして、

彼岸花。彼岸花も事務所の横の駐車場で毎年秋のお彼岸を知らせてくれています。

さて、ひろけんでは常滑市で新築基礎工事をさせて頂きました。

ここでは細かくご紹介出来ませんので、ざっと作業内容をお伝えします。

まずは敷地の地盤調査をし、地質改良工事の順で作業がはじまります。

敷地の掘削、床付け、砕石敷均し及び転圧をして、

コンクリートの打設するために型枠の型入れ、ベースとなるコンクリート打設をします。

ベースとなるコンクリートを通称 捨てコンと言われたりします。

【捨てコンクリート(捨てコン)・・・土を掘り終え地盤を固めたあとに

打たれる基礎となるコンクリート】

その後の作業に大きく影響をする作業となります。

基礎の墨出しをしたら、立ち上がりの基礎を外周から型枠組立をしていきます。

その後、基礎の鉄筋組立も配筋のピッチを図面と照らし合わせて作業をしていきます。

ベースの高さ出しをしたのち、コンクリートを打設します。

その後、基礎立上り型入れをコンクリートを打設していきます。

墨出しや高さ出し、玄関廻りなどの作業を進め

基礎工事完了後、元請けでもある建築士様からの依頼で

レッカー車両を社員とで建前まで作業をして無事に終えました。

このように、ひろけんでは新築基礎工事も可能です。

外構工事、不用品処分、樹木伐採等・・・多種多様のお困りごとに

対応可能でございます。

お気軽にご連絡下さい。

【解体】広沢建設有限会社

【外構・リフォーム】広沢建設有限会社

➿0120-875-645

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: image-20-1.png

ページトップへ

【知多:美浜町】再び…2022.09.09

知多:美浜町・南知多町・武豊町・常滑市・半田市・知多市の皆様

広沢建設有限会社のスタッフブログをご覧頂きありがとうございます。

9月に入りましたね(^^)

9月といえば台風が多く発生する時期・・・先日も大きな台風が発生しました。

ここのところ、台風でなくても目が覚めるくらいの大雨や、空は晴れているのに雨!?

そしてあちらこちらでの雷!!なんだか落ち着きません。

先月に比べれば気温は何となく下がってきているかなと思いますが、

この落ち着かない天気のため蒸し暑いです💦

さて。今回のタイトル「再び・・・」。

ひろけんにとって嬉しいご依頼でした。

以前、お世話になったお客様よりご連絡をいただき工事をさせていただきました。

今回は「木造車庫解体工事」です。

上部はベランダを兼ねており屋根の部分もすべて撤去となります。

お客様でご自身でかなり解体を進めていただいていたので、

ひろけんは残っている柱、桁、梁の解体と

お客様で解体された部分も含め解体の発生材を処理しました。

完了となります。

今回もひろけんにご連絡をいただけたこと、そして工事をさせていただけたこと、

社員一同とても嬉しく思っています。

これからも、皆様に頼っていただけるよう努力してまいります。

何かお困りごとがございましたら「広沢建設有限会社」へ

ご連絡をお願いいたします。

【解体】広沢建設有限会社

【外構・リフォーム】広沢建設有限会社

➿0120-875-645

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: image-20-1.png

ページトップへ

【知多/東海】草とバトル!!2022.09.02

こんにちは。9月に入りました。

日中はまだまだ暑い日が続きますが皆さま いかがでしょうか?

夏の風物詩といえば、ある意味・・草刈り。

(個人所有の畑の草を草刈り機で刈る帰省中の娘)

ホントにまいります・・

草を一週間前に刈ってもこの始末!

トホホ・・

砕石敷き(リサイクル砕石・厚さ10cm)でも

よくみてください・・わだちが出来てます。

これでも除草剤をまいてます。

防草シートを敷いても、コンクリートとのすき間から生えてきます。

そこで、あるお客様からの依頼で 今回、防草砂を見積もることとなりました。

(お客様がネット検索された商品)

こちらの商品で厚さ5cmでの出来栄えを見るにサンプルとして購入しました。

完成度、耐久性などみて問屋からのおススメ商品も試して

サンプル化してお見積りを出す予定です。

防草シートも主流化してきました。

でも、買うのはネットとなると、商品の当たり、はずれがありますよね。

商品もそうですが、安価がいいけど安価だけでいいのか。

土地をどう使っていきたいのか。

そして今後、どうされていきたいのか・・管理していく費用が変わってきます。

お金がかかることですから慎重に。

防草砂のサンプルが出来ましたら、

こちらのブログで発信しますね。

何かありましたら遠慮なく御連絡下さいませ。

お客様のご要望に添える様に、お客様の目線を忘れず対応して参りますので

お声がけください。

お困りごとがございましたら『広沢建設有限会社』へご連絡下さい。

営業時間外でも対応致します。

【解体】広沢建設有限会社

【外構・リフォーム】広沢建設有限会社

➿0120-875-645

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: image-20-1.png

ページトップへ

施工事例はこちら

料金表はこちら

メールでのお問い合わせはこちら

ページトップへ