施工事例集
HOME>節子ママの解体ブログ
簡単入力でラクラク、無料見積もり
スタッフブログ

広沢建設のサービス

  • 住宅解体
  • 家周りのプチ解体
  • 内装解体
  • 外構・エクステリア
  • バリアフリーリフォーム

広沢建設について

  • 広沢建設の特徴
  • 価格表一覧
  • 施工事例集
  • 内装解体業者の選び方
  • 内装解体を安く済ませるポイント
  • 故郷サポート

会社案内

  • 会社概要
  • スタッフ紹介
  • お客様の声
インフォメーション
  • 解体工事の流れ
  • 解体のよくある質問
  • 無料見積もり依頼フォーム
  • インフォメーション
施工エリア

半田市、常滑市、東海市、大府市、知多市、岡崎市、碧南市、刈谷市、豊田市、安城市、豊橋市、豊川市、蒲郡市、新城市、田原市、阿久比町、東浦町、南知多町、美浜町、武豊町、西尾市、知立市、高浜市、幸田町、みよし市

節子ママの解体ブログ

家屋を取壊しされた方へ2025.02.12

こんにちは。

先週末、知多半島全域に雪がふりました。

皆さま、大事に至りませんでしたでしょうか?

美浜町内での擁壁の工事を着工しており、雪対策の養生はしたものの

心配で朝一番に様子を見に行き、何事もなくホッとしました。

美浜町・南知多町・武豊町・阿久比町・東浦町・常滑市・半田市・知多市・大府市・東海市

五市五町に家屋を解体をされた皆様 

昨年末に、以下のようなメールがはいりました。

美浜町 【住民向け情報】

固定資産税は毎年1月1日に所有している物件について課税します。そのため、年内に家屋を取り壊した、または取り壊す予定の方は12月27日(金曜日)までに税務課までご連絡をお願いします。
なお、現地調査によりすでに把握できている場合もありますのでご了承ください。

問合せ 役場 税務課

日付をみると過ぎた情報にはなるのですが、今回はない様についてお話しさせて頂きます。

依頼した業者様から解体後に 建物滅失証明書を頂いてますか?

弊社は解体前にお客様に登記をされているか確認をさせて頂きます。

登記されてる場合は、以下の様に解体をしたと証明書をお出しします。

登記されておりませんと基本、証明書はお出ししませんが

お客様にお聞きし必要であれば、解体の証明書をお出しするようにしてます。

その際に、お客様にはこうおつたえします。

家屋を登記をしている法務局と固定資産の納税をしている役所と連動はされてません。

登記をされてない倉庫や物置が 固定資産税を納めている場合があります。

その際、建物滅失証明書で解体をした証明になりますので

固定資産税の手続きがスムーズに出来るかと思います。

これらについて、詳しくお聞きなりたい場合は、

見積り依頼の際、お聞きもしますので遠慮なくご相談くださいませ。

お問合せ、お待ちしております。

ご連絡は下記フリーダイヤル、もしくはメールでも可能です。

➿0120-875-645

✉でのお問合せはコチラまで!

【解体】広沢建設有限会社

【外構・リフォーム】広沢建設有限会社

ページトップへ

施工事例はこちら

料金表はこちら

メールでのお問い合わせはこちら

ページトップへ